OriginalDoorParts
YellowBrass 真鍮[無垢]のオリジナル・ドアパーツを販売。
英国アンティークドアの専門店が理想とする
オリジナル・ドアパーツを復刻制作
「ドアの取っ手を握ることは、建物と握手をすることに似ている」byアルヴァアアルト
![](https://img13.shop-pro.jp/PA01281/286/etc/dp-new-photo001.png?cmsp_timestamp=20230507131012)
ウッド・ドアとの相性を考え復刻した
YellowBrass [真鍮 無垢]ドアパーツ
100年後にいい深みが出ることをイメージした、こだわりの配合比率の「YellowBrass」。
ゴールドカラーについては被膜となるラッカー仕上げをあえて行わないことにより、
無垢の真鍮の質感と経年変化を楽しんでいただけるソリッドな仕上げとなっております。
環境や時間経過によっても変化は様々ですので、
お客様だけの一点物を育てるような楽しみがあります。
YellowBrassとは
真鍮は銅と亜鉛の合金ですが、その配合比率により特徴や呼び方が変わります。当時のアンティーク・ドアパーツで主流であったはYellowBrassは、その硬度や色味、加工のしやすさから装飾品や楽器、インテリア・アイテムなどに使用されてきた歴史があります。
Attraction YellowBrass - 真鍮ドアパーツの魅力
![](https://img13.shop-pro.jp/PA01281/286/etc/dp-new-photo000.png?cmsp_timestamp=20230508095141)
- ウッド・ドアとの相性のいい洗練された輝き
- 年月を経て唯一無比の1点ものになる真鍮ドアパーツ
- その瞬間から表情を変え、すでにヴィンテージかのような存在感
ARTS & CRAFT 100年前の製法をより忠実に再現した砂型製法
![](https://img13.shop-pro.jp/PA01281/286/etc/dp-new-photo002.png?cmsp_timestamp=20230507132533)
100年前に作られたドアパーツは、手仕事でそれぞれが1点物として作られるものも多く、もう2度と手に入らないものが多い。そのためアンティークパーツの使い勝手を含め良いところどりで、なかなか手に入らないデザインのパーツをREANTが当時の製法に忠実に制作しました。
3 Color Variation 現代のライフスタイルとの調和を
考えた3つのカラーバリエーション
-
YELLOW BRASSイエローブラス
初めはイエローブラス色ですが、経年変化するにしたがって鈍い輝きを帯び、徐々にアンティークの様な風合いへと変化していきます。パーツの経年変化を楽しみたいときにおすすめのカラーです。
-
ANTIQUEアンティーク
購入時よりある程度の経年変化した真鍮の風合いが楽しめます。使い込むことによる大きな経年変化はありませんが、アンティークドアとの年代感を合わせたいときにおすすめです。
-
BLACKブラックー
ブラックアイアンの雰囲気を再現。重厚感がありアンティークドアとの相性も抜群です。お使いいただくうちについたキズなどにより塗装が剥がれていくと素地の真鍮が出てきますので、味や深みが出てきます。
※各製品は、1点1点手作りのため、色味や傷がある場合がございます。
![](https://img13.shop-pro.jp/PA01281/286/etc/dp-new-photo003.png?cmsp_timestamp=20230507143607)
Door Parts Line Up 第1弾のラインナップは、
9種類のドアパーツをご用意しております。
![](https://img13.shop-pro.jp/PA01281/286/etc/dp-new-photo004.png?cmsp_timestamp=20230508091923)
- PULL HANDLE -BACKPLATE
- LEVER HANDLE -NO KEYHOLE
- PUSH PLATE
- LEVER HANDLE -ON ROUND ROSE
- SIGN PLATE -PUSH
- DOOR KNOB
- SIGN PLATE -PULL
- HINGES